旬花落語会にご参加いただきましてありがとうございました。
22回目の旬花落語会も皆様のおかげで賑やかに開催できました!
春風亭柳朝師匠、世話人会の皆様、お越し下さったお客様に心から感謝申し上げます。
それでは第22回旬花落語会について書かせて頂きます。
昨夜は旬花落語会には2回目の出演の春風亭柳朝師匠をお迎えしました。
演目は「熊の皮」「蜘蛛駕籠」「尻餅」でした。
一席目の熊の皮に出てくる女将さんが旬花の女将さんに良く似ていて他人事とは思えないところに面白さがあってしっかり笑ってしまいました。
二席目の蜘蛛駕籠は打って変わって軽快な話で、おっちょこちょいな駕籠屋さんのとんでもない結末が絶妙でしたね!!
三席目の尻餅はお客様も大うけでした!
お尻を叩かれている女将さんを気の毒と思いながらも面白くてついつい笑ってしまいました!
柳朝師匠ありがとうございました<m(__)m>
そして師匠を囲んでのお食事会も皆さんで賑やかに盛り上がって戴き楽しい時間を過ごしていただけました。
本当にありがとうございます。
昨夜の柳朝師匠を囲んでのお食事会での日本酒は「亀の海 純米大吟醸」「日高見 初しぼりかすみ酒」「美丈夫」「十六代九郎右衛門」そして兄貴の差し入れの「〆張鶴 大吟醸」でした。
ご近所のマリカブルーイングさんのクラフトビールもご用意しました。
お酒も美味しく楽しんで頂けて良かったです。
お料理は旬花の会席料理を召し上がって頂きました。
先付 子持ち鮎柔らか煮
先付 松茸と小松菜のお浸し
前菜 鞍掛豆 トマト煮凍り 丸十 鴨寿司 松風 木の芽味噌田楽 旬花玉子 小布施栗渋皮煮
お造り 本まぐろ アオリイカ 蛸
蒸し物 名物養老蒸し
焚き物 黒毛和牛牛タンの角煮
食事 手打ちそば
水菓子 豆乳のレアチーズ流し